より経営に近いポジションでキャリアを歩みたい、専門性が高いスキルを活かしてより高いポジションや年収を目指したい、裁量権をもって特命案件をマネジメントしたい、という方にはハイクラス向け転職エージェントを活用することをオススメします!
この記事ではハイクラスでの転職を検討している方に、ご自身のキャリア志向に合ったエージェントを紹介します。
ハイクラスとは?
転職業界ではハイクラスとは年収800万円以上のビジネスパーソンのことを指しています。
国税庁の「令和4年分 民間給与実態統計調査」の給与階級別給与所得者数・構成割合をみると、
年収800万円を超える人の割合は10.9%、年収1,000万円以上の割合は5.6%、年収1,500万円以上の割合は1.4%、年収2,000万円以上の割合は0.6%となっています。
年収800万円以上のハイクラスには高度な専門性、経営視点でのオーナーシップ、非定型業務のマネジメント経験が求められるため、コンサルティング、金融・医療などの外資系企業、管理職ポジションが多いと言われています。
ハイクラス求人の特徴とは?
ハイクラス求人には、事業拡大に向けた子会社の立ち上げ、新規事業の開発、組織の急拡大などのため、特定のスキルを経験を持った人材が求められます。
このようなポジションには経営の将来を左右するような特命プロジェクトをマネジメントすることが求められるため、競合に経営の内実を推察されないように、非公開求人とすることが多いです。
特命案件になればなるほどプロジェクトの機密性が高まり、人材の要件も厳しくなるため、企業は求人を一般に公開するのではなく、人材要件別に転職エージェントに対して人材紹介を依頼することがあります。
ハイクラスに求められる人材要件
ハイクラスは非公開求人となることが多いため、どのような要件が必要となるか、イメージが湧かないと思います。
そこで、ハイクラスとして採用され、かつハイクラス人材の募集・採用に携わってきた経験から、ハイクラスに求められる人材要件を3つ紹介します。
- 希少性の高い高度な専門性
- 企業はハイクラス人材に対して企業の中核を担う重要ポジションと、それに見合う高額な年収を準備しています。
- 企業がそこまでしてハイクラス人材を募集している背景には、事業成長に組織成長に追いついていないため重要ポジションを担える人材を育成できていない、企業として新しい領域にチャレンジするため経験者がいないといった事情が考えられます。
- このため、ハイクラス人材には経営、マーケティング、財務・会計、ITといった領域において希少性のある高度な専門性が求められます。
- 経営視点でのオーナーシップ
- ハイクラス人材に求められる要件は希少性の高い高度な専門性だけではありません。
- 経営視点でのオーナーシップが求められます。
- ハイクラス人材はプロジェクトメンバーではないため、誰かが決めたやり方に沿って淡々と業務を行うわけではありません。
- 自らが経営課題を見つけ、経営課題の解決に向けた解決策の提示、ステークホルダーとの合意形成、解決策の実行・監督までを経営者視点で能動的に行動していくことが必要です。
- 非定型業務のマネジメント経験
- 会社の将来を左右するような特命案件の推進では、専門性を持った複数のメンバーのマネジメントが求められます。
- 特命案件は企業でも前例がないことが多いため、非定型業務になります。
- P.F.ドラッカーのによると、マネジメントに求められる役割は①自らの組織において特有の使命を果たすこと、②仕事を通じて働く人を生かすこと、③自ら社会に与える影響を処理するとともに、社会の問題の解決に貢献すること、とあります。
- これまでのキャリアの中で、組織における使命の達成に向けて非定型定型業務をマネジメントしてきた経験が必要となります。
ハイクラス転職エージェント|おすすめランキング
2024年時点でハイクラスの求人数をベースに上位5社を紹介します。
ランキング | 求人数* | エリア | 特徴 |
---|---|---|---|
【1位】 Recruit Executive Agent (リクルートエグゼクティブエージェント) |
119,258件 (2024年7月時点) |
全国・海外 |
|
【2位】 BIZREACH (ビズリーチ) |
109,442件 (2024年7月時点) |
全国・海外 |
|
【3位】 doda X (デューダエックス) |
約47,000件 (2024年4月時点) | 全国・海外 |
|
【4位】 JAC Recruitment (ジェイエイシーリクルートメント) |
約45,000件 (2024年7月時点) | 全国・海外 |
|
【5位】 パソナキャリア |
約31,000件 (2024年7月時点) | 全国・海外 |
|
Recruit Executive Agent(リクルートエグゼクティブエージェント)
- 部長以上のタイトルで転職したい方
- 新規事業参入~事業転換に至るまでの中で、ご自身にマッチする事業フェーズを模索したい方
- 豊富な求人情報の中から自分に合った転職先を効率的に探したい方
採用企業・ヘッドハンター・求職者のすべてに独自審査を導入しているため、選ばれし企業と選ばれる求職者を精度高くマッチする仕組みが整っている。
年収1,000万円以上のセグメントでは満足度が高く、ハイクラスの中でも更なるハイクラスを目指したい方にオススメ!
- エージェント経由だけではなく、企業からもスカウトをもらいたい方
- 選ばれし企業のハイクラス求人に幅広く触れたい方
- 年収1,000万円以上のハイクラス求人に関心がある方
doda Xは有料ですが、専属の転職支援のプロのサポートを受けてキャリアの選択肢を増やす「キャリアコーチング」を提供しています。
キャリアの悩みやモヤモヤについて本音で相談できるサービスです。
- エージェント経由だけではなく、企業からもスカウトをもらいたい方
- ヘッドハンターの眼ではなく、自らの眼で選んだハイクラス求人に応募したい方
- お金を払ってでもプロのサポートを受けて、キャリアを選択肢を増やしたい方
- 転職者の顧客満足度が高いエージェントに相談したい方
- 業界の実務経験者からキャリアサポートを受けたい方
- 外資系企業や海外進出企業といった海外のハイクラス求人に関心がある方
パソナキャリア
リクルートダイレクトスカウトエージェント・ヘッドハンターランキングNo.1、dodaX エクゼクティブクラス支援部門No.1を獲得しており、転職者から高く評価されています。
- 転職者の顧客満足度が高いエージェントに相談したい方
- 自分自身で転職に活かせる強みを言語化できていない方
- 書類添削や模擬面接対策など手厚いサービスを希望されている方
コメント