【2024年】転職エージェント|おすすめランキング

人生の大きな転機である転職は失敗したくないもの。

自分に合った転職エージェントを探そうとしても、エージェントの数が多すぎたり、誇張された広告や本当かどうか分からない口コミが多くて、どのエージェントがいいか分からないですよね。。。

NORi
自分に合った転職エージェントはどこがいいのかな???

この記事では厚労省に「職業紹介優良事業者」として認定されている転職エージェントのうち、転職支援実績が豊富なサービスの特徴と各エージェントが向いている方を紹介します!

目次

転職支援実績ランキング

厚生労働省に「職業紹介優良事業者」として認定されている転職エージェントの転職支援実績ランキングTOP3を紹介します!

「職業紹介優良事業者」とは、厚生労働者によって法令遵守及び採用・定着/マッチングについて「申請要件」、「必須基準」、「基本基準」の観点で一定以上を満たしていると認定された事業者です。

2024年7月時点で40の事業者が認定されています。

この認定制度は、求職者が安心・安全な事業者を選択し、求人者が取引先選定の基準とすることによって、職業紹介事業の健全な競争と求人者と求職者の適切なマッチングの促進を目的としています。

参考:職業紹介優良事業者認定制度(厚生労働省)認定優良事業者検索サイト(厚生労働省)

2023年度の転職支援実績は1位がリクルートエージェント、2位がdoda、3位がマイナビAGENTでした!

スクロールできます
ランキング 公開求人数* 非公開求人数* エリア 特徴

【1位】

リクルートエージェント

424,838人

377,303人 全国・海外
  • 求人数・支援実績ともに業界No.1
  • 年代・業種を問わないサポート
  • 面接対応などのセミナーが充実

【2位】

doda

250,085人 42,648人 全国・海外
  • 働き方に応じた求人紹介
  • 年代・業種を問わないサポート
  • 面接対応などのセミナーが充実

【3位】

マイナビAGENT

62,109人 13,292人 全国・海外
  • オリコン顧客満足度No.1
  • 20代~30代前半の求人が豊富
  • サポート期間が無期限

*転職者数は厚生労働省「人材サービス総合サイト」における優良職業紹介事業者のうち、4ヶ月以上有期雇用及び無期雇用の合計人数
*求人数は2024年7月時点の各社HPの掲載情報

リクルートエージェント

 

リクルートエージェントは公開・非公開の求人数・支援実績ともに業界No.1の転職エージェント。

僕は自衛隊から初めて転職したときはリクルートエージェントさんにお世話になりました。

転職活動を始めたのは34歳の時で、35歳が転職の限界説と言われていた時期に親身に相談に乗ってくれました。

コンサル未経験どころか、ビジネスパーソン未経験からコンサルに転職できたのはリクルートエージェントさんのおかげです!!

こんな方におすすめ!
  • 初めての転職で何をどうしたらいいか、分からない方
  • 年代を問わず、これまで培ってきた強みを活かして新たなキャリアを模索したい方
  • 豊富な求人情報の中から自分に合った転職先を効率的に探したい方

doda

 

dodaはリクルートエージェントに次いで、公開・非公開の求人数が豊富な業界大手の転職エージェント。

働く場所や時間、休日の過ごし方など、一人ひとりが求める働き方に合わせて求人情報を紹介。

dodaのHPでは在宅勤務、残業20時間未満、服装自由など、きめ細やかなニーズから企業を探すこともできます。

dodaを運営している会社はパーソルキャリア株式会社で、2017年にインテリジェンスとテンプホールディングスが経営統合して誕生しました。

「人々に『はたらく』を自分のものにする力」をミッションに掲げています。

多種多様な働き方への対応が求められる時代において、一人ひとりの「はたらく」に寄り添った転職サポートを提供価値にしている会社です。

こんな方におすすめ!
  • 自分が望むライフワークバランスや福利厚生等の条件に合った転職先を探している方
  • ライフステージが変化して仕事とプライベートを両立できるキャリアを歩みたい方
  • 50代、60代のキャリア形成に向けて、キャリアの選択肢を模索したい方

マイナビAGENT

 

マイナビAGENTはオリコン調査で2年連続満足度総合No.1の実績を有する転職エージェント。

20代~30代前半の若手の採用に力を入れている求人が豊富で、未経験の転職サポートも充実しています。

登録者の80%以上は34歳以下で、若手に特化した求人情報を提供しています。

マイナビAGENTは株式会社マイナビに運営されており、マイナビはパーパス/存在価値として「一人ひとりの可能性を向き合い、未来が見える世界をつくる」を掲げています。

これからの未来を担う若手に成長と成功のきっかけを提供できるように、サポート期間は無期限で若手の悩みに寄り添ったサポートを提供しています。

こんな方におすすめ!
  • 未経験から新たなキャリアを形成したいと考えている20代~30代前半の方
  • 第二新卒としてスキルと知識が身につく仕事にチャレンジしたい方
  • 焦って転職するのではなく、自分のペースでじっくり転職活動したい方

まとめ

今回は厚労省に「職業紹介優良事業者」として認定されている転職エージェントのうち、転職支援実績が豊富なサービスを紹介しました。

転職は人生の中で大きな転機になりますので、1つの転職エージェントに絞らずに複数のサービスに登録することをおすすめします。

転職を考えている方は公開・非公開求人情報や転職支援実績が業界No.1のリクルートエージェントに登録して、さらに自分に合った働き方ができる会社を探している方はdodaにも登録する、または自分のペースで転職活動をしたい・20代~30代前半で新たなキャリアを模索したいという方はマイナビAGENTにも登録する、というように自分が望むキャリアに応じて転職エージェントを活用しましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

キャリア形成の参考になればうれしいです!

ではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

archfores-unleash-future.blog へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次